メディアファイブ社員の一人がおすすめしていたカレー屋さんがあるそうで休憩時間に数名で行ってみました。
それでは、今回食したスパイシーカレー店をご紹介します!
外観
ビルの隙間に水色の入り口がかわいらしいお店がありました。
こちらがご紹介する「スパイシーカリーハウス 銀座 半月」さんです!
ランチ時間だったからか、私たち以外にも並んでいるお客さんが複数いました。
満席ということは人気があるのでしょうか。これは期待大です。
- スパイシーカレーハウス 銀座 半月
- スパイシーカレーハウス 銀座 半月 入口
内観
内観も外観同様、水色を基調とした海外風でかわいらしい雰囲気になっています。
コップもお皿も水色で統一されていておしゃれですね。
カウンター上部にはスパイスがずらっと並んでおり、席にはスパイスの名前が書かれたパネルが置かれていました。
まさにスパイシーカレー店。
- スパイシーカレーハウス 銀座 半月 内装
- スパイスの紹介
メニュー
平日ランチ(11:00~16:00)のメニューです。
- 2種盛CURRY:1,200円
- チキンCURRY:1,100円
- 日替わりCURRY:1,100円
入ってすぐ左手の券売機で食券を購入し、カウンターにいる店員にお渡しします。

食券なので現金のみかと思いきや、「PayPay」と「LINE Pay」も対応していましたので、財布を持たずにスマホ一つでフラッと食べに行けますよ!
ライスの量は、食券を店員さんに渡す際に、下記から選びました。
- 小200g
- 中250g
- 大300g
実食
バターキーマ(中辛)
投稿者は小食なためライスは小盛りにしてもらい、いざ実食です。辛さは控えめで癖も強すぎず、さらさらしているタイプのカレーでとても食べやすかったです。
ライスも十分満足できる量でした。
2種盛り(チキン・日替り)
ライスは中盛りです。まさに「カレーは飲み物」というように、スルスルと食べていました。
こちらはライスが少なめだったのか「大盛でも良かった」とこぼしていましたので、男性には中盛り以上がおすすめかもしれません。
銀座駅でカレー店を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
お店の情報
以下、2023年3月時点の情報です。
スパイシーカリーハウス 銀座半月
銀座駅から徒歩3分の「スパイシーカレーハウス銀座半月」で食事しました。
今回投稿者が行ったのは銀座店ですが、こちらは2号店で同店が西武新宿駅・大久保駅から徒歩4分のところにもあります。
営業時間
営業日・定休日
- 営業日:月~日
- 定休日:不定休
営業時間
- 11:00〜16:00